機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Apr

20

第十回材料シミュレーションもくもく会(オンライン)

材料シミュレーションのオンラインもくもく会です。

Registration info

一般参加

Free

FCFS
4/7

LT枠

Free

Standard (Lottery Finished)
1/3

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

イベント概要

令和5年4月20日(木)午後5時半から午後7時頃まで

Webexを利用したオンライン開催

午後6時15分までに入室してください。 途中退室自由

参加無料

今回の主テーマ

固体材料を中心とした、原子スケールの材料シミュレーション

プログラム(予定)

17:30~18:00 もくもくタイム1;質問・おしゃべりOK

18:00~18:20 交流タイム(LT、自己紹介、など)

  • 話題提供を歓迎します。
発表題目 お名前
1 弾性定数の計算手順(PHASE/0編)(10分+α) USAMIさん

18:20~19:00 もくもくタイム2;質問・おしゃべりOK

下記のような方にオススメのイベントです

  • PHASE/0などの固体材料シミュレーションについて、もくもくしたい。
  • オープンソースの材料シミュレーションソフトウェアを使い始めるので、環境構築から始めたい。
  • 材料シミュレーション利用に際して困り事がある。一緒に解決に取り組む仲間を見つけたい。
  • (材料シミュレーション利用促進に向けて)困っている人のお手伝いをしたい。

注意事項

機密情報(企業秘密、未発表研究内容)を持ち込まないでください。

その他

毎月第三木曜日のイベント開催を予定しています。 イベント運営に協力くださる方を募集しています。

発表者

Feed

USAMI

USAMIさんが資料をアップしました。

04/20/2023 17:43

Ended

2023/04/20(Thu)

17:30
19:00

Registration Period
2023/03/17(Fri) 08:01 〜
2023/04/20(Thu) 18:30

Location

Web会議

オンライン

Web会議

Organizer

Attendees(5)

jnara

jnara

第十回材料シミュレーションもくもく会(オンライン) に参加を申し込みました!

yossy020014

yossy020014

第十回材料シミュレーションもくもく会(オンライン) に参加を申し込みました!

mori1717

mori1717

第十回材料シミュレーションもくもく会(オンライン) に参加を申し込みました!

jkoga

jkoga

第十回材料シミュレーションもくもく会(オンライン) に参加を申し込みました!

USAMI

USAMI

第十回材料シミュレーションもくもく会(オンライン) に参加を申し込みました!

Attendees (5)